リズムトレーニングver.2

こんにちは!

運動保育士の川野です♪

 

今回は、以前ブログ記事でちょこっと紹介させて頂いたリズムトレーニングver.2について詳しくご紹介したいと思います(*^-^*)

リズムトレーニングver.1は、5月のブログの記事でご紹介させていただきました!

リズムトレーニングver.1は、運動遊びの基本的な動きのくまさん歩き・カンガルージャンプ・ラッコの姿勢で構成しています。初めて運動遊びを音楽に合わせて行うので、楽しむことを一番に考え、負荷がそこまで感じられないように構成しました。

5月の取り組みから3か月ほどたち、子どもたちは動きを覚え、何より楽しみながら動いて踊れるようになりました(*^^)v

慣れてきたこともありステップを上げても大丈夫だと感じましたので夏休みに入った8月から、難易度・負荷を上げた運動遊びを取り入れたリズムトレーニングver.2を構成し、子どもたちに挑戦してもらいました。

リズムトレーニングver.2での主な動きは、

支持力・体幹・バランス力を養う:くも歩き・くもの姿勢、ウシガエル

バランス力・身体面のコントロール力を養う:ゆりかご・ゆりかごロケットジャンプ、あひる歩き

ボディーイメージを養う:クロスタッチ

跳躍力・集中力・抑制力を養う:手と足逆のグーパージャンプ

跳躍力を養う:カンガルージャンプ

で構成しています。

リズムトレーニングver.2でのBGMの長さもver.1と同じ約4分となっています。

運動遊びの時間を始めるときに、「今日はリズムトレーニング②をするよー!」と声をかけ、位置につくと

最近は初めのくも歩きの姿勢になって待ってくれている子どもたち♪

リズムトレーニングver.2を始めて2か月ほどたち、動きを覚えてきています(*^-^*)

くも歩きの姿勢は後ろに手をつき腰を床から少し上げます。まずは片手を交互に手を上げていきます。

この時に腹筋に力が入っていると安定して手を上げたり下げたりがしやすくなってきます。

難しくても大丈夫!はじめはお尻が床に付いても大丈夫なので子どもたちそれぞれのペースで取り組みます♪

次は、くもの姿勢で足を交互にあげます。

子どもたちもよく足が上がっていますね!取り組み始めた頃は、難しかった子も少しずつ足を上げるようになってきました。

 

次は、ゆりかごの動きです。

体操座りでスタート。体操座りを崩さないように反動を使って起き上がります。

ゆりかごの最後にはロケットジャンプをして立ち上がります。

ロケットジャンプは両手・両足をくっつけて高くジャンプします!これがなかなか難しい!笑

前でお手本となる私も少し手こずってしまうこともあります。。(;^ω^)

次の動きは、クロスタッチ!

クロスタッチは、右手を左膝にタッチ・左手を右膝にタッチというふうに体の中心線を超えてクロスをしていきます。感覚統合遊びの動きの一つでもあります。

慣れてきたら体の前で行っていたクロスタッチを体の後ろでクロスタッチをします。これまた難しい!!

それでも子どもたちは動きに慣れてきています!!

この動きはリズムトレーニングver.1にもありましたが動くスピードが以前の比べ倍速になっています。

 

次は、ウシガエルの動きです。

ウシガエルの姿勢になり手を上に伸ばして膝を使ってしゃがんだり、立ち上がる運動を繰り返します。

カエルですが、『手はちょうちょだよ~!』と声をかけると手を上手にそろえることが出来ます。

腕がピーンと伸びていますね!理想の手の伸ばし方です(^^)

ウシガエルで前後に移動します。

「手・足・手・足」の順番で動いていきます。この動きに慣れてくると支持力を養うことが出来、最終的には跳び箱の開脚跳びにつなげることが出来ます。

楽しみながら前後に動きます♪

次は、手と足逆のグーパージャンプ

リズムトレーニングver.1では、手と足同じ動きのグーパージャンプでしたがver.2では手と足の動きが逆になっています。

例えば手を広げてパーにしたら、足は閉じてグーの姿勢に、手をグーにしたら、足は広げてパーの姿勢に!

といった動きを繰り返します。

子どもたちが「わかりにくい!」と言っており、どうしようか迷っていたところ、

『これTT兄弟のTだ!』と教えてくれました(*^^*)なるほど!!

 

参考に「Tジャンプだよ!」と言うと「あー!Tだ!」と納得した表情になっていました!

子どもたち気づきって本当に貴重なもので、子どもたちに面白いぐらい伝わりやすいものなんです。

上手に『T』が出来ているでしょ?

 

最後は、カンガルージャンプ!

カンガルージャンプもver.1で同じ動きがありましたが、今回はとにかく跳び続ける時間が長くなっています。

前後左右にカンガルーの姿勢で跳んでいます。

前後左右を考えながら跳ぶことにはじめは苦戦していましたが、最近では迷うことなく跳ぶことが出来ています!

以上がリズムトレーニングver.2の構成となっています。

難易度を上げていますが、最後まで子どもたちは元気に動くことが出来るようになってきています。成長を感じます!

 

子どもたちと一緒に先生たちも一緒にリズムトレーニングに取り組んでいるのですが、

「ver.2は難しい!息がきれちゃう!(^^)!」と嬉しい悲鳴も聞こえてきます。笑

前でお手本をする私も終わったころには息切れ・汗だくです!

一方子どもたちは、最近時々「リズムトレーニングver.1をするよ!」と開始しようとすると「えー!ver.2が良い!!(^^)!」と言ってくれ少し難易度を上げたものを取り組むことで達成感を味わうことを楽しめているように感じます。

お家でもいつか踊って動いて披露してくれる日がくるといいなぁと感じています(*^-^*)

 

リズムトレーニングver.2を始めて2か月ほど経ちました。

 

そろそろver.3を考えている運動保育士の川野でした!

ver.3お楽しみに♡(;^ω^)

 

また次回活動の様子をお伝えしますね。

 

 



熊本市東区長嶺の運動・学習療育【放課後等デイサービスQUILL】(クイル)
熊本県熊本市東区長嶺南3ー4ー159
TEL:096-387-4945

関連記事

  1. 4月3日 錦が丘公園へ行きました♪

  2. レスキュー大作戦!

  3. 8/1(木)ホットケーキデコレーション

  4. 【社会性を育む】ルールを守って役割分担を理解するアクティビティ

  5. 1/26 ホットケーキ作りをしました!

  6. 活動の様子♪