4月9日(木)砂遊び♪

こんにちは!

運動指導員の川野です。

クイルでは、晴れた日には公園へ出かけ外で過ごす時間を作っています。子どもたちの公園での過ごし方は、鬼ごっこや遊具遊び(すべり台・アスレチック・ブランコ、シーソー等)がほとんどです♪支援員も一緒になって楽しい時間を過ごしています。

最近は、公園へ出かけると定番になりつつあるのが砂遊びです♪夢中で遊んでいる子どもたちです。

 

子どもたちが大好きな砂遊び♪

親目線で見るとついつい汚れが気になってしまい、ストップをかけてしまいがちな方もいらっしゃるのではないでしょうか?

「この汚れ洗濯するの私だよなぁ・・・」とつい考えてしまうんです。私の良くない癖なんですが・・・(個人的な話ですみません!)

しかし!!

砂遊びのメリットたくさんあります♪

まずは感性を豊かにしてくれること。砂はさらさらと指の間を流れたり、水と混ぜるとべちゃべちゃの感触になります。このように室内での遊びでは経験できないような感触を経験し、子どもの脳へ様々な刺激を与え子どもの感性を豊かにしてくれます。

次に、遊びながら体をトレーニングすることができると。砂をぎゅっと握ったり砂場を掘ったりすることで指先をはじめ体のあらゆる部分を使い、遊びながらトレーニングにつなげることが出来ているのです。指先を動かすことは、脳へ多大な刺激を与えるとされており知育効果の高い遊びということができます。

砂遊びで遊ぶ時には山や川を作ったりして遊ぶことが多いですよね。子どもたちは大人の感覚では想像のつかないような楽しいことを考えながら、想像力を膨らませています。このように砂遊びの中で大きな想像力を養うことが出来ます

最後に協調性を身に着けることが出来ること。砂遊びは、複数のお友だちと一緒に遊ぶことが多いですよね。スコップやバケツ・型抜き道具等のおもちゃは数が限られており交代で使うこともしばしばです。例えばA君が『そのバケツ、かして!』とB君に声をかけると、B君は『(バケツ貸して!と言われたけどあと少し遊びたいな・・・)あと2回砂を運んだら交代するね』と自分の気持ちを残しつつ最終的に譲れるようになったり、貸してもらった時に感謝の言葉『ありがとう』を伝えることができるようになります。このように子どもたち同士の交流を通して協調性を身に着けることが出来ます。

 

時には汚れを気にせず思いっきり砂遊びを楽しんでみてもいいかもしれません。汚れが気になる場合は、古着等汚れても良い服装で行くと良いかと思います!

ただ、衛生面も気になります。長年整備されていない砂場は避け、砂場で遊んだ後はしっかりと手洗いをして、爪の中までキレイにしておきたいですね。

クイルでも砂遊びができる時には、自由に楽しく遊んでもらいたいと思っています!

機会があれば、砂遊びお子さまと一緒になって楽しまれてみてくださいね!私たち支援員も童心に返って砂遊びをするとこんな感触だったかな?!と楽しく遊んでいます!子どもの頃を思い出しました!!(*^-^*)機会があれば是非遊んでみてください♪

 

 

 



熊本市東区長嶺の運動・学習療育【放課後等デイサービスQUILL】(クイル)
熊本県熊本市東区長嶺南3ー4ー159
TEL:096-387-4945

関連記事

  1. 8/20 水遊び 江津湖公園

  2. 8月11日(火)南阿蘇へお出かけ♪

  3. 6月5日(土)地震避難訓練

  4. 7月25日、8月1日江津湖での生き物探し★

  5. 日直さんはじめました!

  6. 8月8日(土)★焼きそばを作ってみよう!★