缶ぽっくりで遊ぼう♪

こんにちは!

運動保育士の川野です♪

今回は、運動遊びで取り入れている缶ぽっくり遊びをご紹介します♪

缶ぽっくり遊び♪

みなさんも一度は遊んだ経験があるのではないでしょうか?

4月よりクイルでは色んなカラーの缶ぽっくりに子どもたちは夢中です♪

「これなにー?」と初めて目にする子どもたちも♪

クイルでは缶ぽっくりを『かぱぽこ』と名付け遊んでいます♪

この缶ぽっくり(かぱぽこ)歩きでは、バランス感覚・足の指先の力を養うことが出来ます。

運動遊びでも取り入れていますが、チャレンジの時間にも「先生かぱぽこかしてくださーい」と借りにきて

「ここから向こうまで一緒に歩こう!」とお友だちと遊ぶ姿が見られます。

「こうしたら歩きやすいよ!」とお友だちにアドバイスを送る子も居ます(^^)

遊びの中でバランス感覚を養うことへつなげることが出来るので、今後も楽しみながら遊んでほしいと思っています♪

また次回クイルでの子どもたちの様子についてお伝えしていきますね!



熊本市東区長嶺の運動・学習療育【放課後等デイサービスQUILL】(クイル)
熊本県熊本市東区長嶺南3ー4ー159
TEL:096-387-4945

関連記事

  1. 7月25日、8月1日江津湖での生き物探し★

  2. バレンタインチョコ作りに挑戦

  3. 7月9日(木)ペアでの運動遊び♪

  4. 10月の体験会_放課後等デイサービスQUILL

  5. 4月4日(土)活動の様子♪

  6. 8月11日(火)南阿蘇へお出かけ♪